エンジンの健康を保つために欠かせないオイル交換とオイルエレメント交換。これらはセットで行うのが理想的ですが、店舗によっては予約方法が異なることもあります。本記事では、オイルとエレメントの交換時期、予約の仕方、実際の作業について詳しく解説します。
オイル交換とエレメント交換の違いとは?
エンジンオイルはエンジン内の潤滑・冷却・洗浄などを担う大切な役割を持ちます。一方、オイルエレメント(フィルター)はそのオイルの汚れをろ過するパーツです。
そのため、オイルだけを交換してもフィルターが汚れていれば新しいオイルにすぐ汚れが混ざってしまいます。基本的にはオイル交換2回に1回程度の頻度でエレメントも交換するのが推奨されています。
エレメント交換は別途予約が必要な場合もある?
整備工場やカー用品店では、オイル交換とエレメント交換がセットになっている場合もありますが、エレメント交換には在庫確認や作業時間の都合で別予約が必要なことがあります。
特にネット予約を利用した場合、「オイルのみ交換」のプランを選んでいると、エレメントの準備がされていないことも。気になる場合は、店舗に事前確認をしておきましょう。
実例:店舗による予約スタイルの違い
例①:オートバックスでは、オイルとエレメントを同時に選択可能。ネット予約時に「オイル+エレメント交換」をチェックすれば一括で対応。
例②:ディーラーでは事前に車種・部品番号を伝えていないと、当日にエレメント在庫がないことも。その際はオイルのみの交換となり、再度来店が必要に。
このように、同じ作業でも店舗によってフローが異なります。
予約時に伝えておきたいチェックポイント
- 「エレメントも同時に交換したい」と明確に伝える
- 車種・年式を正確に伝えて在庫の有無を確認
- 作業時間の目安を確認してスケジュール調整
- 持ち込み部品が使えるかどうか確認する(エレメント持ち込みなど)
これらを押さえておくだけで、当日のトラブルを未然に防げます。
費用や時間の目安は?
オイル交換のみ:15分〜30分程度、費用は車種やオイル種類によって2,000円〜6,000円程度。
オイル+エレメント交換:30分〜1時間程度、費用は5,000円〜10,000円程度。セット割引がある店舗も多いため、事前に確認を。
まとめ:エレメント交換も視野に入れた予約がベスト
オイル交換とオイルエレメント交換はセットで実施することで、エンジン保護効果を最大限に発揮できます。ただし、店舗によっては予約内容や準備状況が異なるため、事前の問い合わせが重要です。
愛車を長持ちさせたいなら、ただオイルを変えるだけでは不十分。ぜひ次回からは、エレメントの交換も視野に入れて賢く予約しましょう。
コメント