奈良県・新ノ口免許センターでは、原付免許取得には「原付講習」と「学科試験」の両方が必要ですが、最近制度が変更され、予約や受付方法にも注意が必要です。
原付講習と学科試験の予約制度
まず、原付講習は現在ネット予約で受講可能ですが、開催日が限られていることもあり、予約が埋まっている日もあります。
また、学科試験(教習所卒業者向けの最後の筆記試験)は「完全予約制」に変更されており、予約なしでは受験できません。
キャンセル待ちはできるの?
結論として、キャンセル待ち制度はありません。予約枠が埋まっていた場合は、いかなる理由でも当日受験はできないという厳格な対応です。
たとえ直前にキャンセルが出ても、その枠に振替を受ける手続きはなく、予約した人のみが受験できる仕組みです。
ネット予約方法のポイント
予約は「奈良スーパーアプリ」を利用し、アカウント登録が必要です。
原付講習、原付学科試験ともにキーワード検索で手続きを絞り込み、事前に必要情報を入力して予約を完了させる必要があります。
よくある疑問と注意点
- 電話予約は一切不可です。全てネット予約のみ対応。
- 受付時に予約完了メールの提示が求められるため、スマホ電池切れやメール削除に注意。
- 原付講習と学科試験の予約日は別の場合もあるので、同日に両方受けたい場合は日時調整が必要です。
具体的な実例
たとえば「7月に希望日が満杯だった」「キャンセルが出るかもと思ったが当日行っても入れなかった」という声が多く、実際にどれだけキャンセル待ちを期待しても無効です。
まとめ
新ノ口で原付免許を取得するには、
・原付講習と学科試験の両方を
・「奈良スーパーアプリ」で
・事前に予約しておくことが絶対条件です。
予約ができない場合は、別日程を早めに確認・再予約を行うしかなく、キャンセル待ちは存在しないので注意しましょう。
コメント