高級車ブランドとして知られるレクサスは、車種によって価格帯が大きく異なり、購入時の選択肢も豊富です。家族がレクサスを購入したと聞いたときに「一体いくらくらいするの?」と驚かれる方も多いのではないでしょうか。本記事では、レクサスの代表的なモデルごとの価格や特徴を解説し、購入検討中の方にも役立つ情報をお届けします。
レクサスとは?ブランドの特徴と位置づけ
レクサスはトヨタ自動車が展開するプレミアムブランドであり、世界中で高級車として評価を受けています。日本国内では2005年から販売が開始され、静粛性・乗り心地・耐久性に優れる車種が多く、信頼性の高いブランドです。
また、レクサスは購入後のサービスも充実しており、長期保証や無料点検など、オーナーへのきめ細かいサポートも魅力です。
代表的なレクサス車種と価格帯
- レクサス IS(セダン):約5,200,000円〜6,700,000円
- レクサス NX(SUV):約5,500,000円〜7,500,000円
- レクサス RX(SUV):約6,700,000円〜9,200,000円
- レクサス ES(セダン):約6,000,000円〜7,300,000円
- レクサス UX(コンパクトSUV):約4,200,000円〜5,500,000円
- レクサス LC(クーペ):約14,000,000円〜16,000,000円
- レクサス LS(フラッグシップセダン):約10,700,000円〜16,000,000円
※価格は2025年時点のメーカー希望小売価格(税込)を参考にしています。オプションやグレード、地域によって変動します。
価格に含まれないコストにも注意
レクサス車の購入時には、車両価格の他に登録費用・税金・任意保険・メンテナンスパックなどもかかります。これらを含めた諸費用は、モデルにもよりますが約30万〜70万円程度見込む必要があります。
さらに、ハイブリッド車や高排気量モデルは自動車税も高めになるため、維持費まで計画的に把握しておくことが重要です。
中古レクサスの価格帯
新車では手が届きにくい方も、中古市場には認定中古車(CPO)をはじめ、状態の良いモデルが多く出回っています。たとえば、3〜5年落ちのレクサスISやUXであれば、300万〜450万円前後で購入できるケースもあります。
レクサスの中古車は人気が高く、リセールバリューも比較的高いのが特徴です。信頼できるディーラーから購入すれば、初期費用を抑えつつ安心して所有することができます。
どのレクサスが買われやすい?
初めてレクサスを購入する方に人気なのは「UX」や「IS」といったコンパクト〜ミッドサイズのモデルです。都市部での取り回しが良く、価格も比較的抑えられていることから、若年層にも選ばれています。
一方、「RX」「LS」などは、ある程度の資産に余裕がある中高年層や経営者層に支持されています。
まとめ:レクサスの新車価格は400万円台〜1,600万円台と幅広い
レクサスの車両価格はモデルによって大きく異なりますが、おおよそ400万円台〜1,600万円台が相場です。購入を検討する際は、本体価格だけでなく、維持費やオプション費用も含めて予算を考えるのがポイントです。
ご家族が購入されたレクサスの価格を知りたい場合は、車種やグレード名からメーカーサイトや販売店に問い合わせてみると、より正確な情報が得られるでしょう。
コメント