キーレスファントム2とは?純正キーレス連動で防犯性を高める仕組み

新車

ユピテル製のカーセキュリティ「Panthera/Grgo」に連動して使うオプション「キーレスファントム2」は、純正スマートキー(キーフリー)操作と連動しつつ、最新の電波盗難手口に対抗できるセキュリティ機器です。今回はその仕組みや特徴をわかりやすく紹介します。

キーレスと連動するセキュリティ操作

キーレスファントム2は、純正スマートキーで車のロック施錠を行うと自動でセキュリティが警戒モード(ARM)になり、アンロックで警戒解除(DISARM)します。リモコン操作を忘れても使えるため、日常の利便性はそのままです。:contentReference[oaicite:0]{index=0}

純正のミラー格納機能やオートライト連動などの利便性機能もそのまま使用可能です。:contentReference[oaicite:1]{index=1}

電波盗難(リレーアタック・コードグラバー・CANインベーダー)への対抗

最新の盗難手口では、スマートキーの電波を中継して盗む「リレーアタック」や、信号記録再生を狙う「コードグラバー」、車載コンピュータに介入する「CANインベーダー」などがあります。

キーレスファントム2は、純正キーレス操作後に所定の追加操作(車内での操作)やセキュリティリモコンによる解除がなければ警戒を維持し、電波だけでは解除されない設計です。:contentReference[oaicite:2]{index=2}

純正キー側の電波を遮断する類似機能はない

質問のような「スマートキーが電波を発しないようになる」という機能——いわゆるキーレスブロック—ではありません。純正キーは通常通り電波を発しますが、ファントム2側で受信した電波を“無条件で警戒解除に繋げない”構造になっています。

そのため、純正キーからの電波遮断ではなく、あくまで“電波を発しても解除されない仕組み”として捉えてください。

利用条件と注意点

  • PantheraまたはGrgoセキュリティ本体との併用が必須で、単体使用はできません。
  • トヨタ/レクサスのプッシュスタート車に対応(車種・年式ごとの適合要確認)。:contentReference[oaicite:3]{index=3}
  • 取付店による設定調整や取付後の操作説明が必要です(警戒解除の操作など)。

まとめ:便利と安全を両立した純正連動オプション

キーレスファントム2は純正スマートキー操作をそのまま使える利便性と、リレー攻撃やスキャン盗難手口への耐性を両立した画期的なオプションです。電波を発さないわけではないものの、不正操作によってセキュリティが解除されない仕組みによって、安心してカーセキュリティを強化できます。

純正キーレス連動のセキュリティ強化をお考えであれば、ぜひ正規取扱店に相談してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました