プロボックス(形式DBE‑NSP160V/エンジン1NR‑FE)で警告コードが出た際に、どの純正センサーに該当するのか把握するには正確な部品番号の確認が重要です。この記事では、診断された6つのエラーコードごとに対応する可能性の高い純正部品番号を整理します。
1. バッテリー温度センサー(コードP017系)
“PO517 バッテリー温センサー(HIGH)”などの系統エラーは、バッテリー温度や電流センサーに関連する可能性が高いです。
純正品番は「28850‑0D070」などが見られます(PartSouq検索):contentReference[oaicite:0]{index=0}。
2. バッテリー電流系エラー(P1550/P1551など)
バッテリーの電流や状態を監視するセンサーは、上記温度センサーと同じモジュールに含まれることがあり、同じ部品番号が該当する場合があります。
3. 車速センサー信号途絶(P0722)
出力軸速度センサーに異常がある場合、純正の車速センサーは部品番号 89413‑52030(トランスミッション内、速度出力用)です。海外向けOEM品もこの番号が基本です:contentReference[oaicite:1]{index=1}。
4. 車速センサー前後(ABS用)
ABS警告が出ている場合は車輪速センサーが疑われ、リア右側なら部品番号 89545‑52060(Probox/Succeed共通)があります:contentReference[oaicite:2]{index=2}。
5. その他温度/センサー異常(C1201など)
EG/EV系やOTH系のエラーには、冷却水温センサー(89422‑xxxxx)や吸気温などの他センサーの故障可能性があります。冷却水温センサーは部品番号 89422‑21020 等が該当:contentReference[oaicite:3]{index=3}。
6. 調査方法:確実に部品番号を特定するには?
- 車台番号や年式、グレード情報をディーラーに伝えて純正部品カタログで照合。
- ネットショップ(PartSouq等)で車種・エンジン型式「NSP160V 1NR‑FE」+“sensor”で検索。
- OBD2診断機で出ているエラーメッセージをもとに、整備マニュアルと照合して該当センサーを特定。
まとめ
エラーコードごとに対応部品は異なりますが、代表的な純正番号は以下の通りです。
用途 | 部品番号 |
---|---|
バッテリー温度/電流センサー | 28850‑0D070 |
車速出力センサー(AT車) | 89413‑52030 |
リア車輪ABSセンサー | 89545‑52060 |
冷却水温センサー | 89422‑21020 など |
不明点があれば、車台番号を元にディーラーへ問い合わせるのが最も確実です。
コメント