普通二輪(MT/AT)免許を二俣川運転免許センターで併記する際、同時に免許更新が近い場合の手続きの進め方や注意点をまとめました。
受付前に知っておきたい準備
まずは必要書類を整えましょう。
・卒業証明書(普通二輪指定校卒業・1年以内)
・運転免許申請書と質問票(3階8番窓口で入手)
・住民票写し(本籍地記載・6ヶ月以内)
・現免許証またはマイナンバー
・申請用写真(縦3×横2.4㎝・6ヶ月以内)
書類不備があると当日手続できないため、事前確認を忘れずに。
併記の受付手順と混雑時間帯
併記(他免許に普通二輪を追加)を希望する方は平日対応で受付は月~金の午前8:30~9:00、午後13:00~13:30です。指定校卒業者の受付時間帯は午前が理想的です:contentReference[oaicite:0]{index=0}。
午後枠や祝日には対応していないので、平日午前に訪れるのがスムーズです。
試験手数料・交付手数料の概算
神奈川県の場合、試験手数料1,750円+交付手数料2,050円で合計3,800円(税込)です:contentReference[oaicite:1]{index=1}。
更新と併記を同時に行う場合も同額で済みます。
当日の流れと所要時間
当日は以下の流れになります。
- 証紙購入・申請書貼付
- 受付→視力・適性検査→暗証番号設定→写真撮影→併記手続完了
- 免許交付は概ね11:00前後(混雑少なければ10時台終了可):contentReference[oaicite:2]{index=2}
通常2~3時間見込んでおくと安心です。
免許更新も同日可能?注意点まとめ
免許更新と併記を同時に行う場合、更新期間内であることが必須です。
更新が令和7年8月以降は予約制になっているため、更新処理はオンライン予約後に来所してください:contentReference[oaicite:3]{index=3}。
併記+更新をスムーズに進めるコツ
- 平日午前8:30受付にピッタリ来所
- オンラインで更新予約を済ませ、予約番号を持参
- 書類を事前に揃え、証紙も忘れずに購入
まとめ
普通二輪の併記も、免許更新も二俣川センターで一日で完結可能です。特に更新予約をしておけば併記とのセットもスムーズ。
大学生で夏休みに二俣川で手続きを考えている方も、午前に必要書類を揃えれば十分対応できます。
コメント