125ccの原付二種バイクは、通勤・通学から趣味のツーリングまで幅広く使える万能な存在。中でもホンダのハンターカブやスーパーカブは特に人気ですが、実際どちらが自分に合っているのか悩む人も多いはずです。また、アメリカンスタイルのような「革ジャンが似合う」バイクや、予算20万円以内で購入できるおすすめの中古ミッションバイクも気になるところ。本記事では、用途別・デザイン別に最適な125ccバイクを徹底紹介します。
ホンダの人気モデル比較:ハンターカブ vs スーパーカブ
ホンダの2大人気125ccといえばCT125・ハンターカブとスーパーカブC125。どちらも同じエンジンをベースにしつつ、目的や乗り味に違いがあります。
- ハンターカブCT125:オフロード対応、アウトドア向き、ギア比低めでトルク重視。カスタムパーツも豊富。
- スーパーカブC125:クラシックなスタイル、街乗り・通勤向け。上品で軽快な乗り味。
たとえば「キャンプや林道ツーリングがしたい」ならハンターカブ、「レトロスタイルを楽しみたい」「革靴で気軽に乗りたい」ならスーパーカブがおすすめです。
革ジャンが似合う125ccミッションバイクとは
革ジャンスタイルに似合うのは、クラシック系やアメリカンスタイルの125cc。見た目のバランスが重要です。
- ホンダ クロスカブ110/125:無骨なデザインでミリタリーウェアやレザージャケットと相性◎
- スズキ GN125H:タンク形状がレトロで、まさに“革ジャンで乗りたい”バイクの代表格
- ヤマハ YB125SP:細身でクラシカルなシルエットが魅力。レザーとの相性抜群
たとえばSNSでは、ハンターカブに革ジャン&エンジニアブーツで乗っているライダーも多く、装備次第でバイクの印象が大きく変わります。
20万円以内で買える中古125ccミッション車はある?
原付二種の中古市場は価格が安定しており、走行距離・年式次第では20万円以内で購入可能な車両もあります。
- スズキ GN125H:状態次第で10万円台後半~20万円前後が相場
- ホンダ グロム(初期型):小型ネイキッドで中古市場に多く、20万円前後で入手可能
- ヤマハ YBR125:中国ヤマハ製だが信頼性高く、低予算におすすめ
ただし購入時はタイヤやチェーンの消耗品交換費用も含めて総予算を見積もるのがベター。個人売買ではなくバイクショップで保証付き車両を選ぶと安心です。
目的別|おすすめ125ccミッションバイク
目的 | おすすめ車種 | 特徴 |
---|---|---|
通勤・通学 | スーパーカブ110/C125 | 燃費良く、メンテが楽 |
ソロキャンプ・林道 | ハンターカブCT125 | 積載力◎、タフ |
革ジャンに似合う | GN125/YB125SP | レトロな外観 |
コスパ重視 | YBR125/GN125 | 中古相場が安い |
どのバイクも個性があり、見た目や走行感の違いを試乗などで比較するのがおすすめです。
まとめ
ホンダのハンターカブとスーパーカブは、目的や好みによって選び方が分かれる名車です。加えて、125ccには「革ジャンに似合う」クラシックスタイルや、20万円前後で手に入るミッションバイクも豊富に揃っています。
“どんな乗り方をしたいか” “どんなスタイルを楽しみたいか”に合わせて選べば、原付二種でも満足度の高いバイクライフが始まります。
まずは実際の車両を見て、またがってみることからスタートしましょう。
コメント