バイクの免許を取得したばかり、あるいはこれから取得しようと考えている方にとって、最初の愛車選びはとても重要です。特に中型免許で乗れるバイクには多くのジャンルがあり、「ネイキッド」「スポーツ」「オフロード」など特徴も様々。本記事では、それぞれのバイクの利点と代表的なおすすめ車種を詳しく紹介します。
ネイキッドバイクの特徴と魅力
ネイキッドバイクはカウル(外装)を持たないシンプルなデザインで、扱いやすさが最大の魅力です。アップライトなポジションで視界も広く、街乗りからツーリングまでオールマイティに対応します。
おすすめ車種:
・ホンダ CB400SF(生産終了だが中古市場で根強い人気)
・ヤマハ MT-25
・スズキ GSR250
スポーツバイクの特徴と利点
スポーツバイクは空力性能やスピード重視の設計がされており、シャープな外観と高性能な走りが魅力です。前傾姿勢になるため初心者にはやや疲れやすいですが、加速感やワインディングでの走行が好きな方にはぴったりです。
おすすめ車種:
・カワサキ Ninja 250
・ヤマハ YZF-R25
・ホンダ CBR250RR
オフロードバイクの特徴とメリット
オフロードバイクは悪路や林道など、舗装されていない道での走行を得意とするバイクです。軽量で取り回しも良く、自然の中を走る楽しみを味わいたい方には最適です。また、通勤・通学にも使えるモデルもあります。
おすすめ車種:
・ホンダ CRF250L
・ヤマハ セロー250(中古が中心)
・スズキ ジェベル200
使用シーンに合わせた選び方
それぞれのバイクジャンルには得意なシーンがあります。たとえば、通勤や街乗りが多いならネイキッド、週末のツーリングや峠を走りたいならスポーツ、自然の中を冒険したいならオフロードがおすすめです。
また、燃費やメンテナンス性、保険料などの維持費も選定時の重要なポイントです。
初心者が気をつけるべきポイント
初めてのバイク選びでは、見た目だけでなく自分の体格やライフスタイルに合ったものを選ぶことが重要です。足つきの良さや軽さ、バイクショップのサポート体制なども含めて検討しましょう。
できれば複数のバイクに実際にまたがってみて、感触を確かめるのがおすすめです。
まとめ|自分に合ったバイクで楽しいバイクライフを
中型バイクはネイキッド・スポーツ・オフロードとそれぞれに魅力があり、どのジャンルを選ぶかによってバイクライフの方向性も大きく変わります。自分がどんなシーンで、どんな楽しみ方をしたいかを明確にし、それに合ったバイクを選ぶことで、より快適で充実した時間を過ごすことができるでしょう。
まずは気になるジャンルから調べてみて、実際に見て、触って、自分の「相棒」となる1台を見つけてください。
コメント