BMW R1100RSのリアブレーキが効かない時の対処法:フルードの充填と注意点

車検、メンテナンス

リアブレーキが効かない原因と対処方法

BMW R1100RS(1994年製)のリアブレーキが効かなくなった場合、まず考えられる原因としてブレーキフルードの漏れやエアの混入があります。タイヤ交換時にブレーキキャリパーを正しく扱わなかったことで、フルードが漏れてしまった可能性があります。以下で、適切な対処方法について詳しく説明します。

ブレーキフルードの充填方法

リアブレーキフルードリザーブタンクにブレーキフルードを充填することが最初のステップです。以下の手順で進めてください。

  1. ブレーキリザーバータンクのキャップを外し、指定されたブレーキフルード(通常はDOT4)を補充します。
  2. ブレーキペダルを数回ゆっくりと踏み込み、フルードがキャリパーへ行き渡るようにします。フルードが漏れている場合、ブレーキライン内にエアが入っている可能性が高いため、エア抜き作業が必要です。
  3. ブリーダーバルブを使用してエア抜きを行います。ブリーダーバルブを少し緩めてからブレーキペダルをゆっくり踏み込み、ペダルが床に近づいたところでバルブを締めます。これをエアが抜けるまで繰り返します。

ABSブレーキユニットフルードの交換は必要か?

リアブレーキフルードリザーブタンクにフルードを充填するだけで問題が解決することもありますが、ABSブレーキユニットにもエアが入っている場合は、ABSユニットのフルード交換が必要になることがあります。ABS付きの車両では、フルード交換やエア抜きが少し複雑になるため、専門的な知識や専用のツールが必要です。安全のため、ABSユニットのフルード交換はプロに依頼することをおすすめします。

同様の作業の注意点

タイヤ交換やブレーキキャリパーの取り外し作業では、ブレーキラインが緩んだり、キャリパーがぶら下がったりしないよう注意が必要です。キャリパーを外す際には、専用のツールやサポートを使用して、ラインに無理な負荷がかからないようにしましょう。また、作業後は必ずフルードの漏れがないか、ブレーキの効きが正常か確認することが大切です。

まとめ

BMW R1100RSのリアブレーキが効かない場合、ブレーキフルードの充填とエア抜き作業を行うことで解決できることが多いです。しかし、ABSユニットへの影響が懸念される場合は、専門家によるチェックとメンテナンスを受けることを推奨します。適切なメンテナンスで安全な走行を確保しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました