SR400(1JR型)へのRH1Jキャブレター流用を検討中のライダー向けに、適合性や注意点をわかりやすくまとめました。
■キャブレター型式と対応車種の関係
ヤマハSR400は2001年〜2010年のキャブ車(RH01J型)です。
純正または社外のRH01J用キャブレターは、この期間のSR400 1JR型に適合します。
キャブ型式 | 対応車種 |
---|---|
RH01J | SR400 2001‑2010 1JR型(キャブ車) |
社外品でも「SR400 RH01Jキャブレター 互換」と明示されており、ジェットサイズ(MJ165.5/SJ22.5など)も純正準拠 :contentReference[oaicite:0]{index=0}。
■実際に使える?流用OKな理由
車体やエンジン側の取り付け口が同じ構造で、サイズ・取り付け位置も純正と一致。
WebikeやATopなどでも、RH01Jキャブは1JRに装着可能と明確に記載されています :contentReference[oaicite:1]{index=1}。
■取り付け時の注意ポイント
- キャブ取り付け部分の<ゴム径・スロットルケーブルの引き代>が合致するか現物確認を。
- ジェット設定はSR400用(MJ165.5/SJ22.5)がベース。気候やカスタム内容で微調整が必要。
- 初期セッティング後は試走・プラグ確認をしてエンジン状態をチェック。
■社外品の選び方とおすすめ例
大手パーツショップで扱う社外RH01J互換キャブは、品質・価格ともにバランス取れておりおすすめ。
例えば「SR400 RH01Jキャブレター 3HT‑14901‑20」などは16,500円前後で購入可能です :contentReference[oaicite:2]{index=2}。
■流用のメリット・デメリット比較
メリット | デメリット |
---|---|
社外新品で安心 値段も純正オーバーホールより安価 |
ライトやマフラー出口のクリアランス調整が必要な場合あり |
即交換で整備時間短縮 | 細かなジェット調整が必要 |
■まとめ
SR400 1JR(キャブ車)にはRH01Jキャブレターの取り付けが可能です。
社外のRH01J互換品は純正と同じ車種対応で、正しいジェット設定と取り付けさえすれば性能面・経済面ともに優位です。
交換後は車体・走行状態を丁寧に確認し、安全・快適な走りを楽しんでください。
コメント