ステップワゴン RP8 純正ツィーターカバーの部品番号を明らかにする

カスタマイズ

ホンダ・ステップワゴン RP8 型に標準装備されている純正ツィーター、そのカバー(ツィーターパネル)の部品番号について検証した情報を整理しました。正しいパーツ番号を知りたい方に役立つ構成です。

純正ツィーター本体の部品番号

RP8ステップワゴン E:HEV のフロントドアに装着されていた純正ツィーター本体については、39120‑T0A‑A51という型番が複数の出品情報で確認されています。この型番はN‑BOXやフリードなどにも共通で使われるようです :contentReference[oaicite:0]{index=0}。

ツィーターカバー(パネル)の部品番号

純正ツィーターパネル(カバー)の品番については、「76220‑TDK‑J02ZA」および「76270‑TDK‑J02ZA」という情報が存在します。これはツィーターパネルを加工して取り付けた際に共有された記録で、RP系に対応する可能性が高い部品番号です :contentReference[oaicite:1]{index=1}。

注意点と確認ポイント

ただし、品番はグレードや仕様、左右(右側/左側)で異なる場合があるため、購入前にはディーラーや元部品を確認することが確実です。特にツィーターパネルは内装色や素材違いによって複数存在する可能性があります。

実例:ユーザーの取り付け記録

みんカラの整備手帳では、RP6/7/8系ステップワゴンに社外または純正ツィーターを取り付けた実例があり、純正配線と内装パネルを活用した工夫の記述があります。ただし純正品番そのものの言及はないため、部品番号は上述の品番情報が主な根拠です :contentReference[oaicite:2]{index=2}。

まとめ

・ツィーター本体の部品番号は 39120‑T0A‑A51

・カバー(ツィーターパネル)の純正品番として 76220‑TDK‑J02ZA / 76270‑TDK‑J02ZA の情報あり。

・仕様や左右用の違いがあるため、ディーラーや部品カタログで事前確認することをおすすめします。

上記番号をもとに問い合わせや部品注文を行えば、目的のカバーを正確に入手しやすくなります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました