ネットオークションや個人売買で購入した中古車を手に入れたとき、「プロの目でしっかり点検してもらいたい」と思うのは自然なことです。とくにヤフオクなどで購入した車は、ディーラーでの点検が可能なのか、どの程度の費用がかかるのか気になる方も多いでしょう。この記事では、ディーラーでの中古車点検の可否とその実際について詳しく解説します。
ディーラーでの持ち込み中古車の点検は可能か?
結論から言うと、多くの正規ディーラーでは「他所で購入した車」の点検も受け付けています。メーカー系列の車であれば、より対応してもらいやすく、点検項目も整備記録に準じた正確なものが受けられます。
ただし、年式が古い車や事故歴のある車などは、対応を断られる場合もあるため、事前に電話などで確認するのがベストです。また、「改造車」や「並行輸入車」なども拒否される可能性があります。
ディーラー点検の主な内容と時間
ディーラーでは以下のような点検を行います。
- ブレーキやタイヤなどの消耗品チェック
- エンジン・ミッションの動作確認
- 電装系の診断(バッテリーやライトなど)
- 下回り・足回りの損傷やサビチェック
点検時間はおよそ1〜2時間ほど。事前予約が必要な店舗も多く、代車の有無なども確認しておくとスムーズです。
気になる点検費用の目安
点検費用はディーラーや車種、点検の深度によって異なりますが、目安としては以下の通りです。
- 簡易点検(セーフティチェック):3,000〜7,000円程度
- 12ヶ月点検相当:10,000〜20,000円前後
- コンピューター診断:5,000〜8,000円程度
「ダメ出ししてほしい」という目的であれば、12ヶ月点検レベルのメニューを選ぶのが安心です。
ディーラー以外の選択肢も検討を
ディーラー以外にも、中古車専門店や大手整備チェーン(オートバックス、イエローハットなど)でも点検サービスがあります。これらは価格が比較的安く、柔軟な対応をしてくれる店舗も多いです。
また、最近では「中古車診断サービス」として、第三者機関が出張してチェックしてくれるサービスも存在します。費用は15,000〜30,000円と高めですが、公正中立な診断を受けられるメリットがあります。
点検を依頼する際の注意点
点検を依頼する際には以下の点に注意しましょう。
- 車検証や整備記録簿がある場合は持参
- 「どこまで見てほしいか」目的を明確に伝える
- 追加整備の有無・費用について確認しておく
点検後に「ここを直す必要があります」と言われた場合でも、すぐに修理せず一度持ち帰って他店と比較するのも手です。
まとめ:ヤフオク中古車でもディーラー点検は受けられる!
ヤフオクなどで購入した中古車でも、メーカー系ディーラーでの点検は可能です。費用はおおよそ3,000〜20,000円程度が目安で、信頼できる診断が受けられる点が大きな魅力です。購入後に不安がある方は、まずは「セーフティチェック」からでも依頼してみると良いでしょう。
コメント