バイクのカスタムとして人気のある「アップハン」(アップハンドル)は、バイクの見た目を一新し、快適なライディングポジションを提供するための変更です。イントルーダークラシック400にアップハンを取り付ける場合、工賃や材料費はどれくらいかかるのか、また配線の延長が必要な場合の費用感について解説します。
アップハン交換にかかる基本的な費用
アップハンに交換するための基本的な費用は、ハンドル本体の価格と取り付け作業に分かれます。ハンドルの価格は種類や素材によって異なりますが、一般的に1万円〜3万円程度が相場です。また、カスタム用のアップハンはデザインやブランドによっても価格が異なるため、選ぶ製品によって費用は大きく変わることがあります。
取り付け作業に関しては、バイクショップや工場によって異なりますが、通常は1時間〜2時間程度の作業となります。工賃は1時間あたり3000円〜6000円が相場となり、作業時間や地域によって変動するため、事前に確認しておくことが重要です。
配線やケーブルの延長が必要な場合の費用
アップハンに変更する際、現在の配線やケーブルの長さでは足りない場合があります。この場合、配線の延長が必要となり、その分の追加費用が発生します。
配線やケーブルの延長には、延長ケーブルや専用のコネクタが必要です。これらの部品の費用は数百円〜数千円程度となりますが、作業費用が追加でかかります。作業内容に応じて、1時間〜2時間の追加作業が必要となるため、工賃として3000円〜6000円程度の追加費用が発生する可能性があります。
総合的なカスタム費用の目安
イントルーダークラシック400のアップハン交換にかかる総合的な費用は、ハンドル本体の価格と取り付け工賃、そして配線延長にかかる費用を合計した金額となります。アップハン本体の価格が2万円〜3万円、作業費用が1万円〜2万円、配線の延長が必要な場合は追加で数千円〜1万円程度の費用がかかるため、全体で5万円〜7万円程度が目安となります。
この費用は、バイクショップの場所や作業内容によって異なるため、事前に見積もりを取ることをおすすめします。また、オプションでカスタムパーツを追加する場合や、特別なデザインのハンドルを選ぶ場合には、さらに費用がかかることもあります。
カスタムの際の注意点とおすすめのアドバイス
アップハンに変更する際は、ライディングポジションが大きく変わるため、長時間の走行で疲れやすくなることがあります。自分の体格やライディングスタイルに合わせて、最適なハンドルを選ぶことが重要です。
また、アップハンに変更する際は、安全性にも配慮する必要があります。配線やケーブルの延長をきちんと行わなかった場合、走行中に不具合が発生する可能性があるため、信頼できるバイクショップでの作業を依頼しましょう。
まとめ
イントルーダークラシック400のアップハン交換にかかる費用は、ハンドル本体の価格や作業工賃、配線延長の費用を含めて、おおよそ5万円〜7万円程度が目安となります。作業の内容や選ぶパーツによって異なるため、事前に見積もりを取ることをおすすめします。
アップハンは見た目のカスタムとしてだけでなく、ライディングポジションを改善するためのカスタムでもあります。自分の体格や走行スタイルに合ったものを選び、安全性を確保しながらカスタムを楽しんでください。
コメント