残価設定型ローン(残クレ)は、月々の支払額を抑えながら新車に乗ることができる便利なローン制度として人気があります。しかし、インターネット上では『残クレはデメリットが多い』と指摘されることも多いです。実際、残クレは本当にそれほど悪いのでしょうか?この記事では、残クレのメリットとデメリットについて詳しく解説し、どのような点に注意するべきかを整理していきます。
1. 残価設定型ローン(残クレ)とは?
残クレとは、車の購入価格から数年後の残価(車の価値)を差し引いた金額を元にローンを組む方法です。たとえば、300万円の車を購入する際、3年後の残価が150万円と設定された場合、150万円分のローンを支払う形になります。残価部分は、最終的に車を返却するか買い取るかの選択が可能です。
この仕組みによって、月々の支払額を抑えながら新車に乗ることができるというメリットがあります。
2. 残クレのデメリット
残クレには便利な点がある一方で、以下のようなデメリットも考慮する必要があります。
- 所有権が保留される:残クレを利用すると、支払いが終わるまでの間は車の所有権がローン会社に留保されます。これは、ローンを完済するまで正式な所有者になれないことを意味します。通常の使用には影響しませんが、車を売却したり自由にカスタムしたりすることが制限される可能性があります。
- 返却時の条件が厳しい:残価設定ローンでは、契約終了時に車を返却することが選べますが、その際に走行距離や車の状態に厳しい基準が設けられています。これを超えると追加費用が発生する可能性があるため、普段から車を多く使う方には不利な契約となることもあります。
- 事故や破損による負担:大きな事故や車の破損が発生した場合、残価が大幅に下がることがあります。最終的に車を返却する際に、残価が下がった分を補填しなければならない場合もあります。このリスクを事前に理解しておく必要があります。
- 再ローンを組むリスク:契約終了時に車を買い取る場合、残価分を一括で支払うか、再度ローンを組む必要があります。これにより、結果的に支払総額が増える可能性があります。長期的なコストを考えると、最初から一括で購入した方が安上がりな場合もあります。
3. 残クレを選ぶ際の注意点
残クレを利用する際には、いくつかのポイントに注意しておくと安心です。
- 走行距離の制限を確認:残クレ契約には、通常、年間の走行距離制限が設けられています。超過すると、追加の費用が発生するため、自分の生活スタイルに合った走行距離を選ぶことが重要です。
- 車の状態管理をしっかり行う:返却時に車の状態が厳しくチェックされるため、日頃から定期的なメンテナンスや、車内外の傷や汚れに注意を払いましょう。傷や凹みがあると、追加費用が発生する可能性があります。
- 契約終了時の選択肢を事前に考える:残クレの契約終了時に、車を返却するか買い取るかを選ぶ必要があります。あらかじめ、自分がどうしたいのかを考えておき、再ローンの必要性なども含めて検討しましょう。
4. 残クレのメリットも理解しよう
デメリットが多く指摘される残クレですが、もちろんメリットもあります。
- 月々の支払いが抑えられる:残価を設定することで、月々の支払額が通常のローンよりも軽減され、新車に手が届きやすくなります。
- 新しい車に乗り換えやすい:車の返却を選べば、契約終了時に新しい車に乗り換えることが簡単です。これにより、最新モデルに短いサイクルで乗り換えることが可能になります。
まとめ:残クレは慎重に選択しよう
残クレは、月々の支払額を抑えることができる便利なローン制度ですが、所有権留保や返却時の条件など、デメリットも存在します。走行距離や車の状態を意識しながら使用する必要があるため、自分のライフスタイルに合った契約を選ぶことが重要です。残クレのメリットとデメリットをしっかり理解し、自分にとって最適な選択をしましょう。
コメント