SR400やドラスタ400のバイクを180km/hまでの最高速度を出すためには、ただ単にエンジン性能を向上させるだけではなく、全体的なカスタムやチューニングが重要です。この記事では、これらのバイクをカスタムして高速走行性能を引き出す方法について解説します。
1. エンジン性能を向上させるカスタム
まず、最高速度を180km/hにするために最も重要なのはエンジン性能の向上です。SR400やドラスタ400はもともと高回転型エンジンですが、ターボチャージャーやスーパーチャージャーを搭載することで、大きなパワー向上が期待できます。
さらに、エンジン内部のカスタムも有効です。例えば、ボアアップキットを使ってシリンダーの容量を増やすことで、排気量を上げて出力を向上させることができます。さらに、カムシャフトを変更し、より高回転型にすることで、エンジンのパフォーマンスを最大限に引き出すことが可能です。
2. 排気システムの変更
排気システムの変更も重要なカスタムポイントです。軽量なパフォーマンス向けのマフラーに変更することで、エンジンのレスポンスが向上し、排気ガスの流れをスムーズにすることでパワーアップを狙います。
特に、フルエキゾーストシステムに変更することで、パフォーマンスが大きく向上します。重低音のサウンドも楽しめるため、音質にこだわりのあるライダーにもおすすめです。
3. エアインテークの改良
エンジンの吸気性能を向上させるために、エアインテークの改良も行います。エアフィルターの交換やインテークパイプの変更をすることで、吸気効率を高め、より多くの空気をエンジンに取り込むことができます。
エアインテークの変更は、エンジンのパワーを最大化させるために非常に重要です。特に、純正のエアフィルターからパフォーマンス重視のものに変更することで、エンジンの反応が改善されます。
4. 軽量化と空力性能の向上
バイクの最高速度を向上させるためには、軽量化と空力性能の向上も欠かせません。軽量化には、アルミ製のパーツを使用したり、不要なパーツを削減することが有効です。
また、バイクの空力性能を改善するために、フェアリングの取り付けを検討するのも一つの方法です。これにより、空気抵抗を減らし、高速走行時の安定性が向上します。
5. サスペンションとブレーキのカスタム
高い速度での走行を安全にするためには、サスペンションやブレーキシステムの強化も重要です。高速走行時の安定性を保つために、よりスポーツ向けのサスペンションに交換することで、バイクのバランスが向上します。
また、制動性能を高めるために、高性能なディスクブレーキやブレーキパッドを装備することが必要です。高速での安全な停止が可能となり、ライディングの自信を高めることができます。
まとめ: 高速走行に向けたSR400やドラスタ400のカスタム
SR400やドラスタ400を180km/hの最高速度に到達させるためには、エンジン性能の向上から、排気システム、エアインテークの改良、軽量化、空力性能の改善、そしてサスペンションやブレーキの強化が必要です。これらのカスタムを実施することで、安全かつ効率的に高速走行を楽しむことができるようになります。
バイクのカスタムは一度にすべて行う必要はありませんが、計画的にステップアップしていくことが重要です。自分のライディングスタイルに合わせてカスタムを行い、理想的なバイクに仕上げていきましょう。
コメント