V37スカイライン(前期型)に乗っているオーナーさん向けに、パワーシートが動かないときに確認すべきヒューズの位置や対処のポイントを分かりやすく解説します。
パワーシート用ヒューズの確認手順
まずは車両説明書やヒューズボックスカバーをチェックして、パワーシートのヒューズ位置を確認します。
この車種では運転席側「足元」パネルの内側にヒューズボックスがあり、蓋の裏面にヒューズリストが記載されているので、該当するヒューズを確認して取り外しチェックしましょう。
適切なヒューズの抜き方と確認方法
ヒューズを引き抜くときは、専用のヒューズプラーかピンセットを使いましょう。手で引っ張ると破損の原因になります。
確認後、正常なヒューズと交換するか、類似スペックの新品に交換して再度テストしてください。
ヒューズ以外にトラブルの可能性があるケース
パワーシートのヒューズが切れていない場合、モーターや配線、コントロールユニットなどに問題がある可能性があります。
また、一度ヒューズを外した状態で挙動が変わることもあるので、ヒューズ交換後に動作確認も忘れずに行いましょう。
DIYでセルフチェックする際の注意点
- エンジンOFF、アクセサリーオフ:感電防止に必ず電源を切る
- 元と同じ定格のヒューズを使用:規定より高いアンペア数は火災の原因に
- ヒューズ取り扱いは静電気や汚れに注意:接点悪化を防ぐ
それでも直らないときの対処
ヒューズ交換後もモーター音が止まらない、シートが動かない場合は専門ショップまたはディーラーで点検を。中のモーターやギア、配線断線の可能性があります。
まとめ
パワーシートが動かない場合、まずは運転席足元のヒューズボックスで該当ヒューズを確認・交換。
それでも動かなければモーターなどの深刻な故障も考えられるため、プロによる点検を依頼しましょう。
コメント