シャドウスラッシャー400のマフラーフランジ・カラーの品番と入手方法

カスタマイズ

ホンダのシャドウスラッシャー400(NC40)は、そのクラシックで迫力あるスタイルが根強い人気を誇るアメリカンバイクです。マフラー周りの整備や交換時には、フランジやカラーといった小さな部品の品番把握が重要です。この記事では、シャドウスラッシャー400の前後マフラーフランジおよびカラーの品番と、それらの入手方法について解説します。

マフラーフランジとカラーの役割とは?

マフラーフランジは、エキゾーストパイプとシリンダーヘッドを固定するための重要なパーツで、排気漏れの防止や振動の軽減に寄与します。カラーはスペーサーや振動防止の役割を担っており、正しい部品を使用することでマフラー全体の耐久性と安全性が向上します。

特にカスタムマフラーを装着する場合や、経年劣化で交換を行う際には、フランジ・カラーの正確な品番を知っておくことが必要です。

シャドウスラッシャー400(NC40)の品番一覧

シャドウスラッシャー400の純正マフラー部品の品番は、以下のように設定されています。型式によって若干異なる場合がありますが、以下は代表的な例です。

  • マフラーフランジ(前後共通):18391-MR1-000
  • マフラーカラー(前方):18392-MR1-000
  • マフラーカラー(後方):18393-MR1-000

これらの品番は、ホンダの純正部品検索サイトや各種パーツ販売サイト(例:[参照] Webike)でも確認・購入が可能です。

部品の入手方法と購入時の注意点

上記品番を使って部品を注文するには、以下の方法があります。

  • ホンダ正規ディーラーに部品番号を伝えて取り寄せ
  • バイクパーツ専門サイト(Webike、モノタロウなど)で検索して購入
  • オークションやフリマアプリで中古部品を探す(状態に注意)

純正部品の供給が難しい場合は、互換品やリビルド品で代用することも可能ですが、マフラー固定部品は精度が重要なため、できるだけ純正をおすすめします。

整備時に気をつけたいポイント

マフラーの取り外し・取付時には、フランジやカラーの劣化状態を確認しましょう。割れやサビがある場合は早めの交換が望まれます。

また、フランジのボルトやナットも再使用する際にはトルク管理を行い、締めすぎや緩み防止の処置を施してください。

まとめ:マフラー整備は品番の確認から

シャドウスラッシャー400のマフラーフランジとカラーの品番は、18391-MR1-000 などで特定できます。整備やパーツ交換をスムーズに進めるためには、こうした細かな部品番号の把握が欠かせません。

愛車のコンディションを保ちつつ、安心して走行を楽しむためにも、部品の正確な情報を元にした整備を心がけましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました