トヨタ・クラウンアスリート(通称:20クラウン)を所有している方にとって、DIYでのエンジンオイル交換はコストを抑えられるメンテナンスの一つです。ただし、オイルフィルターレンチやドレンワッシャーのサイズを間違えると、交換作業ができなかったり、オイル漏れなどのトラブルに繋がる恐れがあります。本記事では、20クラウンアスリートに対応する工具サイズと注意点を解説します。
20クラウンアスリートのエンジン型式別に異なる可能性
20系クラウンアスリートには主に以下のエンジンバリエーションがあります。
- 2.5L V6(4GR-FSE)
- 3.5L V6(2GR-FSE)
- 3.0L V6(3GR-FSE)※一部グレード
基本的にはこれらのエンジンで使用されるオイルフィルターやドレンボルトのサイズは共通ですが、念のためエンジン型式を確認しておくと確実です。
オイルフィルターレンチのサイズは「64mm 14角」
20クラウンアスリートに使用されているオイルフィルターはトヨタ純正品番「90915-10004」や「90915-YZZD3」などが該当し、それに適合するオイルフィルターレンチは「64mm 14角(14フルート)」タイプです。
レンチはカップタイプのものを選ぶと滑りにくく、確実にトルクをかけられます。安価な樹脂製よりも、耐久性のあるアルミ合金やスチール製がおすすめです。
オイルドレンワッシャーのサイズは「内径14mm 外径21mm」
クラウンアスリートのオイルドレンボルトのネジ径はM14(ピッチ1.5mm)で、対応するワッシャーのサイズは「内径14mm × 外径21mm × 厚さ2.0mm前後」が一般的です。
トヨタ純正のドレンパッキンは品番「90430-14008」が該当します。アルミ製の平ワッシャーですが、再使用は避け、新品を使用しましょう。
DIYオイル交換時の注意点
オイルフィルターの交換時には、フィルターゴムパッキンへのオイル塗布を忘れずに。締め付けトルクも規定値(25Nm程度)を守ることが重要です。
ドレンボルトについても過剰なトルクをかけすぎるとネジ山を潰してしまう恐れがあります。トルクレンチがあると安心です。
おすすめの購入先と工具セット例
Amazonやモノタロウ、カー用品店などで「64mm 14フルート オイルフィルターレンチ」や「M14 ドレンワッシャー」で検索すれば該当商品が多数見つかります。
例えば、トルクレンチ付きのオイル交換セット(レンチ+ワッシャー+フィルター)が販売されていることもあり、初めての方にはセット購入が効率的です。
まとめ:正しいサイズ選びで快適なメンテナンスを
20クラウンアスリートのDIYオイル交換では、64mm 14角のオイルフィルターレンチと、内径14mmのアルミドレンワッシャーが必要です。型式や年式による違いがある場合もありますので、念のため事前に取扱説明書やディーラーでの確認をおすすめします。
正しい工具を使えば、安全で確実な作業が可能になります。定期的なオイル交換で、クラウンの上質な走りを末永く楽しみましょう。
コメント