旧車バイクは、そのレトロなデザインや独特の乗り味から根強い人気があります。しかし、近年の旧車ブームによって価格が高騰しており、「比較的安く手に入る旧車」を探すのが難しくなっています。
そこで本記事では、比較的安価で購入できる旧車バイクを紹介しつつ、選び方や購入時の注意点についても解説します。
旧車バイクを安く買うポイント
旧車バイクを安く購入するには、いくつかのポイントを押さえておく必要があります。
1. 人気が爆発していないモデルを選ぶ
旧車バイクの中でも、ZシリーズやCBX400Fなどの人気モデルは価格が高騰しています。一方で、知名度が低いモデルや販売台数が多いバイクは比較的安く手に入ることがあります。
2. 年式が新しめの旧車を狙う
「旧車」と言っても、1990年代~2000年代初頭のモデルは価格が落ち着いていることが多いです。例えば、80年代のバイクはプレミア価格がつきやすいですが、90年代以降のバイクなら手頃な価格で購入できます。
3. 部品の入手しやすさも考慮する
旧車バイクは維持費がかかるため、純正部品や社外パーツが豊富にあるモデルを選ぶのが賢明です。特にホンダ・ヤマハ・スズキ・カワサキの主要メーカーのバイクはパーツ供給が比較的安定しています。
比較的安価で購入できるおすすめ旧車バイク
以下に、比較的安く手に入りやすい旧車バイクを紹介します。
1. ホンダ CB400SF(スーパーフォア)
- 排気量:400cc
- 年式:1990年代~2000年代
- 価格帯:30万~60万円
ネイキッドバイクの王道モデルで、車体の剛性が高く、エンジンの耐久性も抜群です。旧車ながら、今でもパーツが豊富に手に入るため、維持がしやすいのが特徴です。
2. ヤマハ SR400
- 排気量:400cc
- 年式:1978年~2021年(生産終了)
- 価格帯:30万~70万円
シンプルな構造とキックスタートの魅力で長年愛され続けているモデル。キャブ車・FI(インジェクション)車ともに人気ですが、比較的安価な個体もあります。
3. スズキ グース350
- 排気量:350cc
- 年式:1990年代
- 価格帯:20万~50万円
シングルエンジンながらスポーツ性能が高く、取り回しの良いバイク。知名度がやや低いため、価格が高騰しにくいのも魅力です。
4. カワサキ エストレヤ
- 排気量:250cc
- 年式:1990年代~2010年代
- 価格帯:20万~50万円
クラシックスタイルのバイクで、女性ライダーにも人気のモデル。中古市場では比較的安価な個体もあり、維持費もリーズナブルです。
5. ホンダ VTR250
- 排気量:250cc
- 年式:1990年代~2010年代
- 価格帯:20万~40万円
Vツインエンジンを搭載し、軽量かつパワフルな走りが楽しめるバイク。中古市場でも手頃な価格で流通しており、初心者にもおすすめです。
旧車バイク購入時の注意点
旧車バイクを購入する際には、以下の点に注意しましょう。
1. 整備履歴を確認する
旧車はエンジンや電装系のトラブルが発生しやすいため、整備履歴がしっかり残っている車両を選ぶのが重要です。
2. 消耗部品の交換状況をチェック
タイヤ・ブレーキパッド・チェーンなどの消耗部品が交換されているか確認しましょう。これらのパーツが劣化していると、購入後に追加で出費がかさみます。
3. 信頼できる販売店を選ぶ
個人売買やオークションでの購入も可能ですが、信頼できるバイクショップで保証付きの車両を購入するのが安心です。
まとめ|コスパ良く旧車バイクを楽しもう
旧車バイクは人気が高まり、価格が上がっているものもありますが、比較的安価に購入できるモデルもまだまだ存在します。
おすすめの選択肢:
- 信頼性と維持しやすさを求めるなら「CB400SF」
- クラシックなデザインが好きなら「SR400」や「エストレヤ」
- コスパ重視なら「VTR250」や「グース350」
旧車の魅力を存分に楽しむために、購入前のチェックをしっかり行い、メンテナンスもしっかりして長く乗れる一台を選びましょう。
コメント