三菱パジェロ(4代目ディーゼル)オイルフィルター締め付けトルクの目安

車検、メンテナンス

四代目パジェロ(ディーゼル:4M40/4M41)のオイルフィルター交換時、締め付けトルクに迷う方も多いはずです。ここではDIY整備の実例も交えて、安心して交換できる目安を紹介します。

🔧 メーカー指定のトルクは公開されていない

整備マニュアル(ワークショップマニュアルなど)には、オイルフィルターキャップの正確なトルクが載っていません。

PDFマニュアルでは「オイルギャスケットにエンジンオイルを薄く塗って」とあるのみです 。

🛠 DIYでの実例報告

整備ユーザーのブログでは、パジェロのドレンプラグ(オイルパン側)を20 Nmで締め付けたとの記録がありました 。

オイルフィルターの場合はキャップ式であり、メーカー指定トルクがないため、「手で締めた後にさらに約½回転」という方法が一般的です。

📘 海外フォーラムの参考情報

海外フォーラムでは、「ドレンプラグは78 Nm」との記述がありましたが、これはオイルパン本体の数値です 。

フィルターキャップについては具体的な数値はなく、「手締めで十分」との声が多いです。

✅ 締め付け方法まとめ(おすすめ手順)

1. 新しいフィルターのゴムパッキンにエンジンオイルを薄く塗布。

2. キャップを手でしっかり締める

3. 手が止まる位置からさらに約½回転(90°程度)締める。

⚠️ 注意点

  • 規定トルクが明記されていないため、過度な締め付けは避ける
  • 逆に緩すぎるとオイル漏れの原因になるため、しっかり手締め+αは重要です。

📅 定期交換時のポイント

オイルフィルターはエンジンオイル交換ごと(約5,000~10,000 kmごと)に交換が推奨されます。

交換時には必ず新パッキンへのオイル塗布と、上記のトルク方法を守ることで安心してメンテナンスが可能です。

まとめ

四代目ディーゼルパジェロでは、メーカー指定トルクは非公開。「手でしっかり締めたあと90°程度回す」方法で適切な締め付けが得られます。過度な締め付けはNG、緩み防止を意識した作業が安心の秘訣です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました