レンタカーを長期間利用する際、やむを得ず日程を変更したりキャンセルすることは誰にでも起こり得ることです。とくにニコニコレンタカーを利用する場合、「日程変更後のキャンセル」に関する規定はわかりづらく、トラブルの元になりがちです。本記事では、ニコニコレンタカーにおけるキャンセル料の仕組みと注意点について詳しく解説します。
ニコニコレンタカーのキャンセル料規定とは?
ニコニコレンタカーのキャンセル料は、利用開始日の6日前から発生する仕組みです。6日以上前であればキャンセル無料ですが、以降は段階的に料金がかかります。
キャンセル日 | キャンセル料 |
---|---|
6日以上前 | 無料 |
5日前~2日前 | 基本料金の30% |
前日 | 基本料金の50% |
当日 | 基本料金の100% |
基本料金とは、車両のレンタル代のことを指し、オプション料金などは含まれないのが通常です。
日程変更後のキャンセルは別扱いに注意
ニコニコレンタカーでは、公式に「日程変更後にキャンセルした場合はキャンセル料が発生する」と明記されています。つまり、一度でも日程を変更してからキャンセルを行うと、そのキャンセル日はキャンセル料の計算対象となるのです。
たとえば以下のようなケースでは注意が必要です。
- 当初予約:7月10日 → 7月5日に変更 → 7月3日にキャンセル
- →この場合、7月3日は新しい予約日の「2日前」にあたるため、30%のキャンセル料が発生
キャンセル料の発生日は「変更後の日付」が基準
利用日を変更すると、新たなキャンセル料のカウントが始まることになります。つまり、「変更前に無料キャンセルできる期間だった」としても、それはリセットされ、変更後の予約日に応じたカウントで計算されるのがポイントです。
そのため、気軽な日程変更が思わぬキャンセル料の原因となることもあります。
キャンセル料が発生しないケースもある
ただし、6日より前に変更後の予約をキャンセルした場合は、キャンセル料はかかりません。
例。
- 7月20日に予約 → 7月10日に7月25日に変更 → 7月18日にキャンセル
- →変更後の予約日(7月25日)から7日以上前のキャンセルなので無料
このように、変更後の予約日から6日以上前であれば無料となるルールもあわせて覚えておきましょう。
万が一のために確認しておきたいポイント
- キャンセルや変更はネット・電話・店頭で手続き可能
- キャンセル料の支払い方法は予約時に選択した決済により異なる
- 一部の加盟店では独自ルールが適用される場合もあるので注意
また、ニコニコレンタカー公式FAQも随時確認することをおすすめします。
まとめ:日程変更後のキャンセルには慎重な判断を
ニコニコレンタカーでは、通常のキャンセルに比べて、日程変更後のキャンセルにキャンセル料が発生しやすい仕組みになっています。予約の変更はなるべく慎重に行い、変更後のスケジュールに確実な見通しが立っている場合にとどめるのが無難です。
トラブルを避けるためにも、公式ルールを理解し、適切にキャンセル・変更を行いましょう。
コメント