400cc以上のバイクに乗りたい!おすすめのネイキッドバイクはこれだ

中古車

大型バイクの免許を取得して、400cc以上のバイクに乗りたいという方にとって、どのバイクが自分に合っているかは大きな悩みです。特にネイキッドバイクが好きという方には、スタイルや走行性能、維持費など、さまざまなポイントを考慮したうえでの選択が求められます。この記事では、400cc以上のネイキッドバイクのおすすめと、その特徴を紹介していきます。

ネイキッドバイクとは?

ネイキッドバイクは、スポーツバイクの中でも特に洗練されたシンプルなデザインと、ライディング性能に優れたバイクです。特徴的なのは、フルカウル(全体を覆うカウル)を省いたフレームむき出しのデザインで、空気抵抗を少なくし、軽快な走行性能を発揮します。また、ライディングポジションが比較的ストレートで、街乗りからツーリングまで幅広い用途に対応します。

400cc以上のおすすめネイキッドバイク

ネイキッドバイクの中で、400cc以上となると選択肢が広がりますが、ここでは人気のモデルをいくつか紹介します。

1. ヤマハ MT-07

ヤマハのMTシリーズは、そのバランスの良い走行性能とデザインで非常に人気です。MT-07は、660ccのエンジンを搭載し、ネイキッドバイクの中でも非常に扱いやすく、コストパフォーマンスも抜群です。軽量で軽快な走行性能を持ちながらも、高速道路での安定感もあります。初心者から上級者まで、幅広いライダーに支持されているバイクです。

2. カワサキ Z900

カワサキのZ900は、ネイキッドバイクとしてはパワフルなエンジンと力強い走行性能が特徴です。900ccのエンジンは、都市部での走行に十分な加速性能を発揮します。カワサキならではの鋭いレスポンスと、ライダーにとって非常にダイレクトなフィードバックが得られます。スタイリッシュでシャープなデザインも魅力のひとつです。

3. スズキ SV650X

スズキのSV650Xは、Vツインエンジンを搭載したネイキッドバイクで、低回転からのトルクが魅力的です。扱いやすい性能と安定感があり、長距離ツーリングにも適しています。また、レトロなデザインが特徴で、ヴィンテージバイクのような雰囲気を楽しめます。初心者でも取り回しがしやすいので、最初のネイキッドバイクとしても人気です。

400cc以上のネイキッドバイクの選び方

ネイキッドバイクを選ぶ際には、いくつかの要素を考慮することが重要です。以下のポイントをチェックして、あなたに最適なバイクを見つけましょう。

  • エンジン性能: 高速道路や山道を走るためには、ある程度のエンジン性能が求められます。400cc以上であれば、十分に加速性能や安定感があります。
  • ライディングポジション: ネイキッドバイクは、比較的アップライトなライディングポジションが多いので、街乗りでも疲れにくいです。自分の体格に合ったライディングポジションを選ぶことが大切です。
  • デザイン: デザインは、バイク選びの重要なポイントです。ネイキッドバイクはシンプルなデザインが多いため、好みに合ったものを選びましょう。
  • 維持費: バイクは購入後の維持費も大切です。エンジンの排気量やパーツの価格によって、維持費に差が出るので、事前に調べておくと良いでしょう。

まとめ

400cc以上のネイキッドバイクは、軽快な走行性能と快適なライディングを提供してくれるバイクです。自分の使用目的やライディングスタイルに合ったバイクを選ぶことが、楽しいバイクライフを送るためのポイントです。この記事で紹介したモデルは、どれも魅力的な選択肢ですが、実際に試乗してみて、自分のフィーリングに合ったバイクを見つけることをお勧めします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました